コーヒー豆を100均(100円ショップ)の保存容器で保存する方法

2022年7月12日

この記事のポイント

  • コーヒー豆の保存期間がわかります。
  • コーヒー豆の保存方法がわかります。
  • コーヒー豆を保存できる容器の種類がわかります。

 

コーヒー豆を購入したけど、保存方法や保存期間がいまいち分からない...と悩んでいたりしませんか?

 

この記事では、100均(100円ショップ)で買える保存容器で簡単にしっかり保存できる方法を紹介します。

 

コーヒー豆の正しい保存期間と保存方法を知れば、いつでも新鮮なコーヒー豆で美味しいコーヒーが飲めます。

 

あなたもこの記事を読んで、コーヒー豆の保存方法を学んでみましょう!

 

ラテ店長
早速見ていこうー!

 

 

コーヒー豆の保存期間と保存方法

 

 

コーヒー豆を新鮮な状態のままなるべく長く保つにはどのようにすればいいのでしょうか?

 

長い期間、新鮮なコーヒーを美味しく飲むには、保存の方法が大事なんです!

 

コーヒー豆の保存の方法が正しければ、2週間以上鮮度に保ったまま美味しいコーヒーが飲めます。

 

まず、以下のポイントをおさえておきましょう!

 

コーヒー豆保存に必要な4つのポイント

  • Cool=涼しい場所
  • Dark=暗い場所
  • Dry=乾燥した場所
  • Air Tight=密閉した場所

※頭文字を覚えておくと覚えやすいですよ!

 

保存期間はどのくらい?

 

先程お伝えした、コーヒー豆の保存に必要な4つのポイントを守れば、2週間は鮮度を保った状態で保存できます。

 

しかし、コーヒー豆は生モノなので、開封から2週間を目処にコーヒー豆を使い切ることをおすすめします。

 

コーヒー豆は、袋を開封した時点で劣化のスピードがはやくなります。

 

この劣化を防ぐために、コーヒー豆保存に必要な4つのポイントは必要なんですね。

 

イメージしやすい場所は、「戸棚の上の方に密閉容器に入れて保存」です!

 

保存方法は常温でいいの?

 

結論から言ってしまうと、常温で大丈夫です。

 

ただ、コーヒー豆は高温多湿には弱いので湿気の少ない涼しい場所が適切です。

 

冷蔵庫とかはだめなんですか?とよく質問されますが、答えはNGです。

 

冷蔵庫内は湿度も低く涼しいので環境は最適なのですが、コーヒー豆は急激な気温差にも弱いのです。

 

なので、「コーヒー豆を冷蔵庫に入れる時」・「コーヒー豆を冷蔵庫から出す時」に劣化が激しくなってしまいます。

 

更には、普段開け締めするだけでも気温が上下するので鮮度が失われていきます。

 

コーヒー豆はなるべく湿気のない常温に保管しておきましょう!

 

こちらも見てね!

珈琲豆のおすすめ販売店と保存方法について〜焙煎士に聞いてみた〜

この記事の見どころ 美味しい珈琲豆の定義がわかります。 珈琲豆の種類がわかります。 おすすめ珈琲店販売店がわかります。 珈琲豆の保存方法がわかります。   お気に入りの珈琲豆専門店を探しては ...

続きを見る

こちらも見てね!

自宅で淹れるコーヒー完全マニュアル〜初心者でもわかりやすい〜

この記事でわかること 自宅で飲む為の抽出器具がわかります。 コーヒーの基本を知ることができます。 ドリッパーの重要な役割がわかります。 ハンドドリップの淹れ方がわかります。 簡単なアレンジコーヒーのレ ...

続きを見る

 

 

コーヒー豆を挽いた後の保存期間と保存方法

 

 

コーヒー豆は挽いた状態と豆のままの状態で鮮度が変わるのでしょうか?

 

コーヒー豆の保存期間は体積の関係で変わってきます。

 

保存方法はコーヒー豆保存に必要な4つのポイント(C・D・D・A)を意識してもらえれば問題ありません。

 

では、保存期間を次の項目で見ていきましょう。

 

コーヒー豆を挽いた後は保存期間が短くなるの?

 

挽いた後のコーヒー豆は保存期間が短くなるでしょうか?

 

結論は短くなります。

 

これは体積の問題で、豆の状態であれば「豆1粒あたり」の体積が大きので劣化の進行が遅くなります。

 

対して、粉の状態だと「粉1粒あたり」の体積が小さいので劣化の進行が早くなります。

 

なので、コーヒー豆を挽いたら1周間を目処に使い切りましょう!

 

こちらもどうぞ!

ハンドドリップでコーヒーの淹れ方を学んでみよう!【保存版】

この記事で解決できること ハンドドリップでの淹れ方がわかります。(動画あり) ハンドドリップでのアイスコーヒーの淹れ方がわかります。(動画あり) リンクと合わせて読めば、コーヒーの基礎知識が身につきま ...

続きを見る

こちらもCHECK

2024年版:初心者におすすめのコーヒードリッパーランキング

この記事のポイント コーヒードリッパーの選び方がわかります。 ステンレスドリッパーの概要がわかります。 おすすめドリッパーがランキング形式でわかります。   コーヒードリッパーでコーヒーの味 ...

続きを見る

 

 

100均(100円ショップ)で買える保存容器の種類

 

 

果たして100均(100円ショップ)の保存容器でコーヒー豆をしっかりと保存できるでしょうか?

 

答えは問題ありません!しっかり保存できます。

 

実は、コーヒーショップでもコーヒー豆の保管は100均(100円ショップ)の容器だったりします。

 

しかし、適切な容器を選ばなければ保存はできません。

 

今回は、100均(100円ショップ)で買える3種類の保存容器を紹介していきます。

 

プラスチック容器

 

おかずなどを小分けに使うタッパーです。

 

お洒落感は全くないですが、複数個セットで売られているためコスパが良いです。

 

密閉もしっかりしているので機能面は問題ありません。

 

1回使う容量ごとに分けておくと便利ですよ!

 

 

ガラス容器

 

インテリアとしても有効活用したい方はこちらがおすすめです。

 

保存性能はプラスチック容器と変わりありません。

 

お洒落を優先するのであれば、ガラス容器です!

 

 

キャニスター

 

キャニスターとは、ふた付きの保存容器のことです。

 

ガラス、陶器、ホーローなどいろいろな素材があるのも特徴です。

 

ただ、100均(100円ショップ)のキャニスターは陶器やガラス製が多い印象です。

 

キャニスターもインテリアとしても使えますね!

 

 

こちらもどうぞ!

スペシャルティコーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング【2024年】

この記事で解決すること バリスタが厳選したスペシャリティコーヒー豆販売店をこっそり教えます。 コーヒ豆をどこで買うか迷っている人はこの記事で解決できます。 あなたのお気に入りのお店が見つかります。 & ...

続きを見る

こちらもCHECK

 

 

コーヒー豆の保存方法のまとめ

 

 

今回は「コーヒー豆保存に必要な4つのポイント」をおさえた上で、「100均(100円ショップ)で買える保存容器の種類」をお伝えしていきました。

 

コーヒー豆の保存は、お金をかけることなく簡単に保存ができます。

 

今回覚えた保存方法を実践すれば、いつでも美味しいコーヒーが飲めます。

 

また、保存容器に期限を書いておくと管理しやすいので是非、実践してみてくださいね!

 

ラテ店長
最後まで見てくれてありがとう!
  • B!