コーヒー!

【2025年最新版】タリーズのおすすめカスタマイズはこれだ!

2022年6月18日

タリーズのロゴ画像

この記事で分かること!

  • 有料のカスタマイズの種類がわかります。
  • 無料のカスタマイズの種類がわかります。
  • カスタマイズできないドリンクがわかります。
  • カスタマイズドリンクを紹介します。
  • 店員さんしか知らない裏メニューを教えます。

 

タリーズでドリンクを注文するときに「スタバみたいにカスタマイズできるのかな?」と思ったことはありませんか。

 

実はタリーズのカスタマイズは、スタバにも負けないぐらい豊富なカスタマイズがたくさんあります!

 

この記事では、筆者が実際にタリーズに行ってみ、て店員さんに色々と聞いてみました!

 

タリーズのカスタマイズの種類おすすめめドリンクの、2つのポイントに絞って紹介していきます。

 

この記事を読み終えたら、タリーズでカスタマイズドリンクを注文してみましょう!

 

ラテ店長
ラテ店長
早速見ていこうー!

タリーズのカスタマイズの種類

カフェラテの画像

 

カスタマイズとは、注文したドリンクに有料・無料でチョコソースやハチミツなどを追加トッピングできるサービスです。

 

カスタマイズをすることによって、自分だけのオリジナルドリンクを見つけることができます。

 

タリーズのカスタマイズの種類を知れば、いろいろなカスタマイズを楽しむことができます。

 

では、有料カスタマイズと無料のカスタマイズに分けて細かく紹介していきます。

 

 

有料カスタマイズ(税込)

猫のラテアート

カスタマイズ項目 価格(税込) 備考
デカフェ変更 +66円 カフェインレスに変更できるサービスです。店舗によって取り扱いがない場合があります。
豆乳変更 +55円 コーヒー・ラテ系や紅茶系のドリンクにおすすめです。
エスプレッソの追加 +55円 濃厚なコーヒーが好きな方におすすめ。ラテ系やエスプレッソシェイクなどに。
ホイップ追加 +66円 コーヒー・ラテ系や紅茶系のドリンクにおすすめです。
スチームミルク追加 +33円 温かいミルクを追加できるサービスです。ホットコーヒーのみが対象です。
キャラメルシロップ追加 +66円 ラテ系のドリンクにおすすめです。
バニラシロップ追加 +66円 ラテ系のドリンクにおすすめです。
ヘーゼルナッツシロップ追加 +66円 ラテ系のドリンクにおすすめです。
タリーズアイス追加 +165円 アイスドリンクやスワークルにおすすめです。

 

 

無料カスタマイズ

うさぎのラテアート

カスタマイズ項目 備考
冷たいミルク追加 アイスコーヒーやホットコーヒー・紅茶が対象です。
チョコレートシロップ追加 ラテ系や紅茶系のドリンクにおすすめです。
タリーズハニー追加 ラテ系や紅茶系のドリンクにおすすめです。
シナモンパウダー追加 コーヒーやラテ系におすすめです。特にカプチーノやカフェラテにおすすめ。
チョコパウダー追加 コーヒーやラテ系におすすめです。
氷少なめや氷なし変更 アイスドリンクが対象です。少ない分は増やしてくれます。
温度ぬるめや熱め変更 ホットドリンクが対象です。
シロップ多め・少なめ・なし もともと入っているシロップの変更が対象です。

ちょっとしたカスタマイズでも、ドリンクの印象がガラリと変わります。自分の好みにぴったり合った味を見つけて、タリーズでのカフェタイムをもっと楽しくしましょう!

 

カスタマイズができないドリンク

NGの画像

 

タリーズでは一部カスタマイズできないドリンクがあります。

 

こちらも知っておくと便利ですね!

 

アイスロイヤルミルクティーの甘さ調整不可

※もともと、甘さが入っているベースがあるため変更できない。ホットは変更可能。

 

アイスチャイミルクティー甘さ調整不可

※もともと、甘さが入っているベースがあるため変更できない。ホットは変更可能

 

抹茶ラテの甘さ調整不可

※元々、甘さが入っているベースがあるため変更できない。

 

ほうじ茶ラテの甘さ調整不可

※元々、甘さが入っているベースがあるため変更できない。

 

エスプレッソシェイクの豆乳変更不可

※ミルクとなる素材が豆乳用でない。

 

抹茶リスタの豆乳変更不可

※ミルクとなる素材が豆乳用でない。

 

ほうじ茶リスタの豆乳変更不可

※ミルクとなる素材が豆乳用でない。

 

 

おすすめのカスタマイズドリンクを紹介!

タリーズのドリンク

 

この項目ではおすすめしたいカスタマイズドリンク」を5つ紹介していきます。

 

有料・無料のカスタマイズ+注文したドリンクを組み合わせることによって、より美味しいタリーズのカスタマイズドリンクが出来上がります。

 

適当にカスタマイズすると「いまいち...」という可能性もあります。

 

そうならない為に、おすすめカスタマイズドリンクを店員さんに聞いてみました!

 

おすすめカスタマイズドリンク5選

筆者が美味しいと思ったランキング5を紹介していきます。

 

まずこれらをカスタマイズしておけば間違いないです。

 

ですが、カスタマイズ方法はいくらでもあるので、お気に入りのカスタマイズを見つけてみてくださいね!

 

カフェラテ+バニラシロップ(+66円)

 

タリーズのカスタマイズとしては王道のバニラシロップです。

 

カフェラテはエスプレッソとミルクだけのドリンクなので、バニラシロップを追加するとバニラ香る甘いカフェラテになります。

 

通称「バニララテ」とも呼ばれているみたいですね!

 

ヨーグルトアサイー+氷少なめ、アサイー多め(0円)+タリーズハニー(+0円)

 

アサイーとヨーグルトは冷蔵庫に保管されているので、氷は少なくても十分冷たいです。

 

量も増えてはちみつで甘さを加えると美味しさがアップします!

 

飲むデザートのようなドリンクになります。

 

ロイヤルミルクティー+豆乳(+55円)+チョコレートシロップ(+0円)

 

タリーズのロイヤルミルクティーは練乳が入っているのでもともと甘いのが特徴です。

 

そこに豆乳とチョコレートシロップを加えると絶妙にマッチしてとても美味しいです。

 

通常のロイヤルミルクティーに飽きたら、試していただきたいカスタマイズドリンクです!

 

アイスコーヒー+ホイップ(+66円)

 

純喫茶でお馴染みのアイスコーヒーフロートに早変わりです!

 

「苦いのは苦手だけど甘すぎるのも...」という方にはおすすめです。

 

ちなみにホットコーヒーにホイップを追加するとウインナーコーヒーです。

 

エスプレッソシェイク+エスプレッソ追加(+55円)

 

エスプレッソシェイクは通常、ショートサイズであればエスプレッソが1つ、トールサイズだと2つ入っています。

 

そこへさらにエスプレッソを追加すると、よりビターなエスプレッソシェイクができます!

 

甘さとコーヒーの苦味が感じられて、とても美味しいです。

 

番外!タリーズの店員さん直伝裏メニュー

こっそり教える画像

 

番外編として今回、直接タリーズの店員さんに裏メニューはないか直撃取材しちゃいました!

 

いきなり聞いてしまったにも関わらず、タリーズの店員さんは快く教えてくれました!(本当にありがとうございます...)

 

ここでは、店員さんもよく使う裏メニューを2つ紹介します!

 

ロイヤルミルクティー+氷少なめミルク多め(0円)+ヘーゼルシロップ(66円)

 

タリーズのロイヤルミルクティーは甘さが入っているのでもともとは甘いです。

 

そこにヘーゼルシロップを追加して更に甘さをアップ!

 

甘党の方には是非試してもらいたいカスタマイズです。

 

エスプレッソシェイク+エスプレッソ追加×2(+110円)

 

「おすすめカスタマイズ5選」で紹介した、エスプレッソシェイク+エスプレッソ追加を2倍にしたものです。

 

店員さん曰く、エスプレッソを2つ追加したほうが、よりコーヒー感もあって店員さんの間では大人気みたいです!

 

筆者も早速頼んでみたのですが「こ、これは美味しい...」甘さと苦味のバランスが絶妙で、まるでコーヒーのスイーツを飲んでいるようでした。

 

+110円の価値は絶対にあるので、ぜひ飲んでいただきたいです!

 

 

 

おすすめカスタマイズのまとめ

タリーズの店舗の画像

 

「有料・無料のカスタマイズ一覧」と「おすすめカスタマイズドリンクの紹介」は参考になったでしょうか?

 

今回は、カスタマイズの種類とおすすめカスタマイズドリンクの2つのポイントを紹介していきました。

 

タリーズのカスタマイズに迷ったら、当記事を読み返してみてください。

 

タリーズを利用した際には、ぜひカスタマイズドリンクを試してみてくださいね!

 

ラテ店長
ラテ店長
最後まで見てくれてありがとう!

▼関連記事はこちらもおすすめ

▼参考リンク

-コーヒー!
-, ,