ドリンク

タリーズのおすすめカスタマイズはこれだ!【タリーズ好きな人必見】

2022年6月18日

タリーズのロゴ画像

この記事で分かること!

  • 有料のカスタマイズの種類がわかります。
  • 無料のカスタマイズの種類がわかります。
  • カスタマイズできないドリンクがわかります。
  • カスタマイズドリンクを紹介します。
  • 店員さんしか知らない裏メニューを教えます。
  • LOHACOでタリーズの商品が買えることがわかります。

 

タリーズでドリンクを注文するときに「スタバみたいにカスタマイズできるのかな?」と思ったことはありませんか。

 

実はスタバにも負けないぐらい、タリーズもカスタマイズの種類がたくさんあります!

 

実際にタリーズに行って、店員さんに根掘り葉掘り聞いてきたので全て教えます!

 

この記事では、タリーズのカスタマイズの種類とおすすめカスタマイズドリンクの、2つのポイントに絞って紹介していきます。

 

この記事を読み終えたら、タリーズで躊躇なくカスタマイズドリンクを試すことができます!

 

ラテ店長
早速見ていこうー!

 

 

カスタマイズの種類

カフェラテの画像

 

カスタマイズとは、有料・無料でチョコソースやハチミツなどをトッピングして、自分だけのドリンクにすることです。

 

カスタマイズをすることによって、自分好みのオリジナルドリンクが作ることができます!

 

タリーズのカスタマイズの種類を知れば、戸惑うことなく色々なカスタマイズが楽しむことができます。

 

では、有料カスタマイズと無料のカスタマイズに分けて細かく紹介していきますね。

 

有料のカスタマイズ一覧(税込)

 

デカフェ変更(+66円)

※店舗によってない取り扱いがない店舗もあります。

 

豆乳変更(+55円)

※コーヒー・ラテ系や紅茶系のドリンクにおすすめです。

 

エスプレッソの追加(+55円)

※ラテ系やエスプレッソシェイクなどエスプレッソをいれるドリンクにおすすめです。

 

ホイップ追加(+66円)

※主にコーヒー・ラテ系や紅茶系のドリンクにおすすめです。

 

スチームミルク追加(+33円)

※ホットコーヒーが対象です。

 

キャラメルシロップ追加(+66円)

※主にラテ系のドリンクにおすすめです。

 

バニラシロップ追加(+66円)

※主にラテ系のドリンクにおすすめです。

 

ヘーゼルナッツシロップ追加(+66円)

※主にラテ系のドリンクにおすすめです。

 

タリーズアイス追加(+165円)

※主にアイスドリンクかスワークルにおすすめです。

 

ラテ店長
スワークルドリンクの中にアイスを混ぜると美味しいよ!

 

無料のカスタマイズ一覧

 

無脂肪牛乳に変更

※ラテ系や紅茶系の牛乳をいれるドリンクが対象です。

 

ハーフミルクに変更(牛乳と無脂肪牛乳を割ったもの)

※ラテ系や紅茶系の牛乳をいれるドリンクが対象です。

 

冷たいミルク追加

※アイスコーヒーやホットコーヒー・紅茶が対象です。

 

チョコレートシロップ追加

※ラテ系や紅茶系のドリンクにおすすめです。

 

タリーズハニー追加

※ラテ系や紅茶系のドリンクにおすすめです。

 

シナモンパウダー追加

※コーヒーやラテ系におすすめです。

 

チョコパウダー追加

※コーヒーやラテ系におすすめです。

 

氷少なめや氷なし変更

※アイスドリンクが対象です。

 

温度ぬるめや熱め変更

※ホットドリンクが対象です。

 

シロップ多め・少なめ・なし

※元々入っているシロップの変更が対象です。

 

カスタマイズができないドリンク

 

タリーズでは一部カスタマイズできないドリンクがあります。

 

こちらも知っておくと便利ですね!

 

アイスロイヤルミルクティーの甘さ調整不可

※元々甘さが入っているベースがあるため変更できない。ホットは変更可能。

 

アイスチャイミルクティー甘さ調整不可

※元々、甘さが入っているベースがあるため変更できない。ホットは変更可能。

 

抹茶ラテの甘さ調整不可

※元々、甘さが入っているベースがあるため変更できない。

 

ほうじ茶ラテの甘さ調整不可

※元々、甘さが入っているベースがあるため変更できない。

 

エスプレッソシェイクの豆乳変更不可

※ミルクとなる素材が豆乳用でない。

 

抹茶リスタの豆乳変更不可

※ミルクとなる素材が豆乳用でない。

 

ほうじ茶リスタの豆乳変更不可

※ミルクとなる素材が豆乳用でない。

 

こちらも合わせてお読みください。

こちらも見てね!

ランチロゴ画像
タリーズコーヒーのランチメニューを徹底解説します。【2023年】

この記事でわかること タリーズコーヒーのランチ営業の時間帯がわかります。 セットドリンクやサイドメニューの種類がわかります。 タリーズコーヒーのランチメニューの種類がわかります。 タリーズコーヒーの商 ...

続きを見る

 

こちらも見てね!

グッドモーニングのロゴ画像
タリーズコーヒーのモーニングメニューを徹底解説します。【朝活】

この記事でわかること タリーズコーヒーのモーニングの時間帯がわかります。 セットドリンクやサイドメニューの種類がわかります。 タリーズコーヒーのモーニングメニューの種類がわかります。 タリーズコーヒー ...

続きを見る

 

 

おすすめのカスタマイズドリンクを紹介!

タリーズのドリンクの画像

 

この記事で「是非おすすめしたいカスタマイズドリンク」を5つ紹介していきます。

 

有料・無料のカスタマイズ+注文したドリンクを組み合わせることによって、より美味しいタリーズのドリンクが出来上がります。

 

ただ、適当にカスタマイズすると失敗していまう可能性もあります。

 

そうならない為、実際にみんながよくやるカスタマイズドリンクを店員さんに聞いてみました!

 

おすすめカスタマイズドリンク5選

 

カフェラテ+バニラシロップ(+66円)

 

カフェラテはエスプレッソとミルクだけのドリンクなので、バニラシロップを追加するとバニラ感香るカフェラテになります。

 

通称「バニララテ」とも呼ばれているみたいですね!

 

カフェラテ+タリーズハニー(+0円)

 

カフェラテとはちみつは相性がすごく良いです。

 

甘さが欲しい方には無料で追加できるタリーズのはちみつがおすすめです!

 

タリーズハニーは商品化されていて大人気商品になっています。

 

僕も買ってみましたが他の市販のはちみつとは全然違いました!

 

ロイヤルミルクティー+豆乳(+55円)+チョコレートシロップ(+0円)

 

タリーズのロイヤルミルクティーは練乳が入っているので元々甘いのが特徴です。

 

そこに豆乳とチョコレートシロップを加えると絶妙にマッチしてとても美味しいです。

 

通常のロイヤルミルクティーに飽きたら是非試していただきたいです!

 

アイスコーヒー+ホイップ(+66円)

 

純喫茶でお馴染みのアイスコーヒーフロートに早変わりです!

 

苦いのは苦手だけど甘すぎるのも・・・という方にはおすすめです。

 

ちなみにホットコーヒーにホイップを追加するとウインナーコーヒーとなります。

 

エスプレッソシェイク+エスプレッソ追加(+55円)

 

エスプレッソシェイクはショートサイズであればエスプレッソが1つ入っていてトールサイズだと2つ入っています。

 

そこに更にエスプレッソを追加するとビターなエスプレッソシェイクができます!

 

甘さと、コーヒーの苦味が感じられてとても美味しいです。

 

 

番外!タリーズの店員さん直伝裏メニュー

 

番外編として今回、直接タリーズの店員さんに裏メニューはないか直撃取材しちゃいました!

 

いきなり聞いてしまったにも関わらず、タリーズの店員さんは快く教えてくれました!(本当にありがとうございます...)

 

ここでは、店員さんもよく使う裏メニューを2つ紹介します!

 

アサイーヨーグルト+氷なしアサイー多め(0円)

 

ドリンクに氷が入っていると冷たくて美味しいけど、量が減ってしまいますよね。

 

しかも、アサイーヨーグルトはヨーグルトが入っている分、氷をいれるとアサイーがより少なくなってします。

 

タリーズではヨーグルトもアサイーも冷蔵保管してあるので、氷を入れなくても冷たいみたいです!

 

しかも無料なので、お客さん側としてはかなりお得感がありますね。

 

エスプレッソシェイク+エスプレッソ追加×2(+110円)

 

先程、おすすめカスタマイズ5選で紹介した、エスプレッソシェイク+エスプレッソ追加+エスプレッソ追加したものです。

 

店員さんいわく、エスプレッソを2つ追加したほうが、よりコーヒー感もあって店員さんの間では大人気みたいです!

 

僕も頼んでみたのですが、これは美味しい・・・甘さと苦味のバランスが絶妙で一瞬で飲み干してしまいました。

 

+110円の価値は絶対にあるので、是非飲んでいただきたいです!

 

こちらもCHECK

ハンドドリップの画像
コーヒー豆について学んでみよう!〜産地・焙煎・挽き目編〜

この記事でわかること コーヒ豆の産地毎の違いが学べます。 焙煎の基礎知識が学べます。 コーヒ豆の挽き目について学べます。   コーヒー豆について基礎を学んでみませんか?   コーヒ ...

続きを見る

 

 

タリーズコーヒーの商品はLOHACO(ロハコ)で買えます!

LOHACOの画像

 

タリーズコーヒーでは、大人気の「タリーズハニー」や「コーヒー豆」など数多くの物販も販売しています。

 

もちろん店舗でも購入できますが、通販でも購入できるところがあります。

 

購入できる通販サイトは、アスクルさんが運営している「LOHACO」です!

 

LOHACOはタリーズコーヒーの商品以外も、様々な日用品から雑貨まで販売しているので、まとめて購入もできます。

 

ここがポイント!

  • 商品が豊富
  • お支払いが豊富に選べる
  • Pay Payも使えてポイントも貯まる
  • 3,780円以上で基本配送料無料
  • 最短翌日お届け
  • 置き配が選べる

※3,780円未満でも配送料220円(税込)〜と激安です。

 

LOHACO(ロハコ)とは?

 

LOHACOは、アスクルさんがヤフーさんの協力により運営するインターネット通販サイトです。

 

取り扱っている商品は、生活雑貨・日用品全般を幅広く販売しています。

 

最短翌日のお届けなど、日本企業ならではのニーズに合わせたサービスが満載です。

 

また、支払い方法も豊富でPayPayも利用できます。

 

LOHACO(ロハコ)の利用はこちらから

 

LOHACOは、会員費・登録料など一切無料です。

Yahoo! JAPAN IDで新規登録できます!

 

 

 

おすすめカスタマイズのまとめ

タリーズの店舗の画像

 

「有料・無料のカスタマイズ一覧」と「おすすめカスタマイズドリンクの紹介」は参考になったでしょうか?

 

今回は、カスタマイズの種類とおすすめカスタマイズドリンクの2つのポイントを紹介していきました。

 

タリーズのカスタマイズに迷ったら、当記事を読み返してみてください。

 

また、このカスタマイズも良いよ!というご意見もございましたら是非教えて下さい!

 

タリーズに寄ったら、是非カスタマイズ注文を試してみてくださいね!

 

ラテ店長
最後まで見てくれてありがとう!

 

-ドリンク
-, ,