ドリンク フード フードデリバリー

タリーズの商品を自宅に届けてもらう方法!【タリーズファン必見】

2023年8月18日

タリーズ店舗風景の画像

この記事のポイント

  • タリーズの商品を届けてもらう方法がわかります。
  • 届けられるタリーズ商品の種類がわかります。
  • ウーバーイーツでの利用方法がわかります。
  • 出前館での利用方法がわかります。
  • ロハコでの利用方法がわかります。

 

タリーズのコーヒーはコーヒーチェーン店の中でも格別に美味しいと感じるのは筆者だけでしょうか?

 

筆者は、品質の良さからくる美味しさがタリーズにはあるので1番好きです!

 

スタバやドトールみたいに混んでなく、程よく店内も落ち着いてコーヒーも美味しいのでよく利用しています。

 

タリーズでは、グッズやはちみつ・コーヒー豆の物販系も販売されています。

 

この記事では、タリーズ好きな人限定!自宅にいながらタリーズの商品を届けてもらう方法を紹介していきます。

 

お店の味や商品をお店に行かずに自宅で楽しめるので、興味があれば最後までお付き合いください。

 

 

タリーズの商品を届けてもらえる方法

猫が注文する画像2

 

タリーズの商品を自宅に届けてもらう方法は3つあります。

 

ウーバーイーツ・出前館・ロハコです。

 

ウーバーイーツと出前館は主にドリンクや食事系。

 

ロハコはコーヒー豆やはちみつの物販系です。

 

ではもっと詳細それぞれどのような特徴があるのか見ていきましょう。

 

ウーバーイーツで届けてもらう

 

ウーバーイーツでは、ドリンク・食事系のものが注文できます。

 

お住まいによって配達エリア外の可能性もあるのでウーバーイーツで確認してみましょう。

 

ウーバーイーツで配達エリア外であれば出前館も同様になります。

 

ウーバーイーツで注文できる商品一覧

  • コーヒー
  • エスプレッソドリンク系(カフェラテ等)
  • ティー系(ロイヤルミルクティー等)
  • ジュース系(ヨーグルトアサイー等)
  • フローズンドリンク(エスプレッソシェイク等)
  • 季節限定のドリンク
  • ホットドッグ
  • パスタ
  • パンケーキ
  • お菓子

 

 

出前館で届けてもらう

 

出前館では、ドリンク・食事系のものが注文できます。

 

お住まいによって配達エリア外の可能性もあるので出前館で確認してみましょう。

 

出前館で配達エリア外であればウーバーイーツも同様になります。

 

出前館で注文できる商品一覧

  • コーヒー
  • エスプレッソドリンク系(カフェラテ等)
  • ティー系(ロイヤルミルクティー等)
  • ジュース系(ヨーグルトアサイー等)
  • フローズンドリンク(エスプレッソシェイク等)
  • 季節限定のドリンク
  • ホットドッグ
  • パスタ
  • パンケーキ
  • お菓子

 

 

ロハコで届けてもらう

 

ロハコとは、アスクル株式会社がヤフー株式会社の提供するECプラットフォーム提供サービスを利用して運営する、一般消費者向けの通販・ネットショッピングサイトです。

 

タリーズの商品じゃなくても何でもそろっています。

 

タリーズの商品とついでに日用雑貨も...そんな買い方ができます。

 

タリーズの商品は主に、コーヒー豆・はちみつ・タリーズの缶コーヒーです。

 

コーヒー豆がなくなりそうになったらお店に出向かずとも購入できるのは便利ですね。

 

また、「タリーズハニー」は大人気商品で280万本以上売れているそうです!

 

 

 

 

ウーバーイーツの登録はこちら

配達バックとスマホの画像

 

ウーバーイーツでは、主にドリンクやフードの食事系がお届けできます。

 

タリーズのこだわりのカフェラテや美味しいパスタを自宅で食べられます!

 

まずは、タリーズが配達エリアに入っているかをウーバーイーツで確認しましょう。

 

ウーバーイーツを初めて登録する人は初回特典などもらえるのでお得に利用できます。

 

※Uber Eats のプロモーションです。

 

出前館の登録はこちら

 

出前館風デリバリー画像

 

出前館もウーバーイーツ同様、主にドリンクやフードの食事系がお届けできます。

 

タリーズのこだわりのカフェラテや美味しいパスタを自宅で食べられます!

 

まずは、タリーズが配達エリアに入っているかを出前館で確認しましょう。

 

 

 

ロハコの登録はこちら

猫が注文する画像

 

ロハコではコーヒー豆やタリーズハニーなどがお届けできます。

 

その他にも日用雑貨など、幅広いジャンルの商品を取り扱っているので、まとめ買いができます。

 

タリーズの商品以外にも様々な商品があるので通販サイトのデパートみたいです。

 

※ロハコのプロモーションです。

 

 

まとめ:タリーズの商品を自宅に届けてもらう方法!

まとめの画像

 

タリーズの商品を届けてもらう方法は意外と少ないです。

 

すべての商品はお届けできないですが、お店に行かずともドリンクやコーヒー豆が買えるのは魅力的ですね。

 

タリーズの商品をお届けできるウーバーイーツ・出前館・ロハコの3社です。

 

ウーバーイーツと出前館はドリンク・フードなどの食事系がメイン。

 

ロハコはコーヒー豆やタリーズハニーなどが購入できます。

 

ウーバーイーツと出前館はタリーズの商品が配達できるか登録して確認してみましょう。

 

ロハコは全国どこでも配達できます。

 

この記事が少しでもあなたのお役に立てたなら幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

-ドリンク, フード, フードデリバリー
-, , , ,